
住所 | 堺市中区深井清水町 |
工事内容は? | 屋根ゴールドプラン・外壁プレミアムプラン |
工期はどれくらいかかりましたか? | 12月10日~12月25日 |
使用した塗料は? | 屋根・浸透性シーラー 外壁・サイディング用シーラー、プレミアムペイント、ピュアピュアシリコン |
今回のリフォームのきっかけを教えて下さい | 築20年を経過しており、外壁の塗装の劣化、特にサイディングの間に青い色が浮き出た状態で、時々業者さんから塗装を推奨される状態でありましたが、特に生活に困るような状況ではありませんでした。ところが先日の台風の襲来により、激しい北風と大雨の影響でトイレの内壁から水が噴き出してびっくりして外壁を調べて見ると素人の考えでもサイディングの間から水が浸透している様子が感じられました。 |
どうしてしょうざき塗装さんを選んでくれたのですか? | たまたま親戚の叔父と従弟が塗装関係の仕事に30年以上携わっていることもあり、見てもらうことになりました。プロから見ても同じような意見で早速お願いしようと思いましたが」、年内は仕事がいっぱいで来年まで待ってほしいとのことでした。当方としてもできるだけ早く補修したいと相談したところ、通常の工務店ではなく塗装の職人さんが直接施工する店が条件で値段が合理的であれば頼んで見てはどうかとの意見がありました。郵便ポストにたまたま「庄崎塗装」のチラシを見つけました。よくよく見ると面白いことを書いており、極めて個性豊かなチラシ、社員の顔入り社員があり日本建築塗装職人の会の会員、なんと代表の高校時代の野球部の顧問の先生の顔写真入り、逃げも隠れもしないとの自信に満ちた面白い発想のチラシでありました。そのチラシを見てすぐに連絡無しで鳳北町の事務所を訪問しました。たまたま庄崎代表がおられて 話をすることができました。素人の飛び込みにもかかわらず熱心に話を聞いてもらい後日当方宅に訪問してもらうことになりました。 |
しょうざき塗装さんからご提案された内容は | 屋根は少し状態が悪かったので、耐候性の高いプロツバルを提案。外壁も耐候性にこだわったプレミアムペイントにしました。上下色違いを選択、真ん中にラインをいれた仕上げとなりました。 |
施工前(外壁)

施工後(外装)

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のしょうざき塗装をお尋ねください。